はじめに
昨日の記事で、ちょっぴり元気が出なかった夜のことを書きました!(見てない方はそちらから)
そのきっかけが、「ネットショッピングで購入後、罪悪感からキャンセルしてしまった」っていう小さなことだったんだけど…そこから、自分について改めて気づいたことがあったので記事にしてみます🍀
キャンセル癖について
昨日軽く書いたんだけど、私には「キャンセル癖」があります🥺(今はだいぶ治りました)
そのキャンセル癖っていうのも、人との予定をキャンセルしたりするわけではなくて、ネットショッピングで買い物をした時に、すごい罪悪感に襲われてキャンセルしてしまうというものです🥹
買えて嬉しいはずなのに、「買ってよかったかな…?」と思ってしまい、ずっとモヤモヤしてしまい、泣く泣くキャンセルしてしまうんです😭しかもキャンセルしたあとも、悲しいって気持ちに襲われます😂
気づいたこと
久々にキャンセル癖が発動してしまって、すごく落ち込んでいた時に、夫と原因について話しました。
「買いたかったものなのに何でキャンセルしないといけないって思うのかな?」「お金が減っちゃうのが嫌なのかな?」、キャンセル癖の原因を探すために色んな質問をしてもらいました🙂↕️
そのなかでピンと来たのが、「自分の好きなものに自信がなく、人の意見を気にしすぎる」ということ。
昔から、私は買い物をする時に「これにはこんないい所があって、それがこんな値段で買えるってすごくお得で…どう思う?」と、家族に同意を求めてきました。というか、買った方がいい理由を並べて許可をもらうイメージ😂
家族は「買ったらいいんじゃない?」ってなにも口出ししないのに、必死に説明をしていました。
今もそれが続いていたんです😭
(今も夫に「これ買うのどうかな?っていつも相談してしまいます💦」)
昨日のキャンセル癖はきっとこれが原因だったんです🥲昨日は自分の意思で買い物をしたのですが、買ってから「これってどう思われるかな…?」とずっと考えていたような気がします。
根本は自分自身に、自分の好きな物に自身がないってことなんだなあと思いました🥹
人の意見で好きな物の価値に対する認識を変えてしまうところを、これから改善していかないといけないなと思いました。
これからのこと
これからは、少しずつ自分の「好き」に正直に一つ一つの選択をしていきたいと思います✨️
そうすればキャンセル癖も治るんじゃないかなあと思います😂
キャンセル癖があるということは自分でわかっていたのですが、その根本の原因が、「人の意見を気にしすぎること」だとは思っていなかったので、今回そのことに気がつけていいきっかけになりました😊
小さなことからでも、少しずつ自信を積み重ねていければいいなと思います✨️
おわりに
SUPERBEAVERの『秘密』という曲に、「好きなこと好きな人大切にしたいこだわり、胸を張って口にすることで 未来を照らすんだろうな」という歌詞があります。
私も楽しい未来のために自分の気持ちに素直になっていきたいなと思います🍀
一人ひとり抱えている悩みは違うと思いますが、このブログを見てくれている皆さんが明るい未来を歩いていけますように…✨️
コメント