今日は久々にメンタル系の話💭
最近久しぶりに不安で眠れなかった日があったので、その日のことと思ったことを記事に書きます🍀
久しぶりに眠れなかった夜
先日社会復帰1歩目として、アルバイトの面接を受けたのですが、その日の前日は不安で不安で眠れませんでした🥹
メンタルクリニックから頓服でもらっていたお薬が余っていて「不安な時に飲んでいいよ」って言われていたんだけど、なるべくお薬に頼らない生活に戻っていきたいっていう思いから、飲まない方がいいよね…ってずっと考えてました🥺
でもその日は全く眠れる気がしなかったから、半錠だけお薬を飲みました。
それから気持ちが少しずつ落ち着いて、いつの間にか寝ていて、お薬を無理に飲まないっていう選択はしなくてもいいんだなって思いました💭
メンタルクリニックの先生にその日のことを話したら、
「面接前に不安になるのはよくある事だから、病的なものとして考えなくて大丈夫🙆♀️緊張する出来事があったのに、お薬を飲む量が一気に増えたり、心のバランスが酷く崩れなかったっていうことは、すごく前に進んだってこと」
って言ってもらえて、本当に嬉しかった😭✨️
気づいたこと
先生とお話して、自分って少しずつ回復してきているんだって改めて実感できました✨️
休職してすぐは毎日ベッドの上から動けなくて、夫が仕事から帰宅してもずっと泣いてしまって。
絶対にもう働きたくないって思っていた🥺
だけど、いつからか「ちょっと暇だな〜お金ほしいな〜」って、軽く思えるようになってきて、自分のできる範囲で働きたいと思えるようになりました。
まだアルバイトは始まっていないけど、自分のペースでゆっくりと進んでいるのをすごく実感できています🐶
アルバイトが始まっても、無理せずに、ゆっくりゆっくり、頑張りたいな😊✨️
今、不安な人へ
私も1年前は絶賛休職中で、自分の将来が不安で、今よりずっと不安定でした。
まさか1年後にはアルバイトの面接を受けられるまで回復しているなんて、思ってもみなかった💭
自分の未来って全く想像できないものですよね、だからこそ不安になる🥹
不安な時は無理に考えすぎず、ゆっくり眠ってみたり、好きなことをしてみたり、好きなものをたくさん食べてみたり、とにかく自分をたくさん甘やかしてあげましょう🍀
人生、進む時は進むし、立ち止まる時があっていいと思うんです。
自分のことを一番大事にしてあげましょうね🫶
コメント